新入荷 再入荷

♢北村西望(1884-1987)『人生感意気』扁額 肉筆紙本 書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12870円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50461688686
中古 :50461688686-1
メーカー ♢北村西望(1884-1987)『人生感意気』扁額 発売日 2025/02/03 12:33 定価 12870円
カテゴリ

♢北村西望(1884-1987)『人生感意気』扁額 肉筆紙本 書

とても迫力があり力強い書です。「人生感意気」人は他人の意気に感じて努力するものであり、金銭や名誉欲のためにするのではない。96歳の時の作品と思われます。作品サイズ 縦34cm 横107cm額サイズ 縦48cm 横139cm 厚み2.5cm 状態 シミがあります。額に小さなキズ、裏面にシミがあります。透明パネルにすり傷があります。北村西望生年(西暦)1884没年(西暦)1987略歴・解説1884年、長崎県南島原市に生まれる。1907年、京都市立美術工芸学校彫刻科卒業。1908年、第2回文展に初入選。1912年、東京美術学校彫刻科卒業。1915年、第9回文展で二等賞受賞。1916年、建畠大夢、池田勇八らと美術研究会・八手会を結成。1918年、第12回文展に《将軍の孫》を出品。1921年、東京美術学校教授。1925年、帝国美術院会員。1955年、長崎平和記念像が完成(長崎平和公園)。1958年、文化勲章受章、文化功労者。1969年、日展会長。*74年名誉会長。1972年、島原城内(島原市,長崎)に西望記念館が開館。1979年、南有馬町名誉町民。西望公園(南島原市,長崎)に記念館が開館。1980年、東京都名誉都民、長崎県名誉県民。ご理解のある方のご購入を、お願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です