新入荷 再入荷

鷹野隆大 毎日写真 1999-2021展 図録 国立国際美術館 朝日新聞社

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7254円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :50461728054
中古 :50461728054-1
メーカー 鷹野隆大 発売日 2025/02/14 17:50 定価 7254円
カテゴリ

鷹野隆大 毎日写真 1999-2021展 図録 国立国際美術館 朝日新聞社

ご覧頂き、ありがとうございます。鷹野隆大 毎日写真 1999-2021展 図録 国立国際美術館 朝日新聞社です。2021年6月29日(火)– 2021年9月23日(木・祝)開催『女か男か、ホモセクシャルかヘテロセクシャルか、といった人間の性にまつわる二項対立のはざまにある、曖昧なものの可視化を試みた写真集『IN MY ROOM』(2005年刊行)によって木村伊兵衛写真賞を受賞した鷹野隆大(1963-)は、ジェンダーやセクシャリティをテーマとする写真家として、一般に認知されています。他方、1998年から毎日欠かさず写真を撮ることを自分に課して、様々な実験的撮影を試み、制度化された眼差しや、写真という媒体の特性とその限界について、考察を重ねてきました。鷹野はそのプロジェクトを「毎日写真」と名付けて、実践し続けています。美術館における初の大規模な個展となる本展は、鷹野の芸術活動の根幹を成すその「毎日写真」を主軸としながら、ジェンダー・セクシャリティ系の出世作や、日本特有の無秩序な街並みの写真「カスババ」、定点観測的な「東京タワー」、東日本大震災が契機となり近年注力する影の作品など、約130点を時系列に展示します。世代屈指の写真家・鷹野隆大の思索の変遷を顧みて、その実像に迫ります。』こちらの展覧会図録となります。この機会にいかがでしょうか。サイズ:約29cm×約24.6cm×約1.5cm 181頁素人採寸のため、若干の誤差はご了承下さい。コンディション:表紙にスレ・軽微な角ヨレがございます。また、見返しにスレ・めくり跡・軽微な角ヨレがございます。天・地に薄汚れがございます。以上によりコンディションを"やや傷や汚れあり"と設定致しましたが、その他紙面に書き込み・線引き等なく、概ね良好な状態です。簡易クリーニング済み。中古品にご理解頂ける方のみご購入下さい。ご検討下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です